【開催報告】セミナー「子どもが迷ったとき、親にできるたったひとつのこと」

主催:京都六波羅美月 & OKOSEエデュケーション協会
開催日:2025年10月11日(土)

京都・六波羅蜜寺のすぐそばにある「CS60六波羅美月」にて、
セミナー「子どもが迷ったとき、親にできるたったひとつのこと」を開催しました。
今回の会場は、和と洋が調和した趣のある空間。あたたかい雰囲気の中で、
子育て中の方から子育てを終えた方まで、さまざまな世代の方々が集いました。


🌸講師の声より

💠竹原恵子(OKOSEエデュケーション協会 理事)

日頃お世話になっているサロンのオーナー様からご縁をいただき、
10代後半から20代のZ世代を育てる親御さんに向けてセミナーを開催しました。
OKOSEエデュケーション協会や「心のバランスを整えるための方法」を初めて知る方が多い中、皆さんが真剣に耳を傾け、深く感じ取ってくださる姿が印象的でした。

なかには「これは宇宙の仕組みですね」と核心をつかむ方も。
初対面の方ばかりでしたが、笑顔と気づきがあふれる楽しい時間になりました。
小坂副会長と共に、異なる角度からアプローチできたことも大きな学びとなりました。


💠小坂嘉代(OKOSEエデュケーション協会 副会長)

竹原理事とともに、京都・六波羅蜜寺近くの「CS60六波羅美月」さんにてセミナーを開催しました。
テーマは「子どもが迷ったときに、親として何ができるのか」。

子育て中の方は「日常の関わりにすぐに活かしたい」と感じられ、
子育てを終えた方は「これまでの子育ての答え合わせができた」と話されていました。

私が担当したワークでは、皆さまが“自分でも気づいていなかった自分”に出会い、
そこに「人間関係のシステム」を重ねることで、“自分を俯瞰して理解する力=メタ認知能力”を実感していただけたようです。

また、会場オーナー様の温かいご支援とお声かけにより、
多くの方にご参加いただけたことにも心より感謝いたします。
「もっと学びを深めたい」「新しい視点を得られた」との声も多く、
“心の教育”の必要性を改めて感じる貴重な時間となりました。


この対話と気づきの循環が、
大人と子どもが共に成長し合える教育へとつながっていくことを願っています。

📖 オーナー様のブログでもご紹介いただいています
👉 CS60六波羅美月 ブログはこちら

タイトルとURLをコピーしました