OKOSEエデュケーション協会 × 株式会社だいとく投資ビレッジ様

コラボセミナーを開催しました!

9月2日、ウィングス京都にて、株式会社だいとく投資ビレッジ様とOKOSEエデュケーション協会のコラボセミナーを開催しました。だいとく投資ビレッジ様は、全国で初めて証券会社から業態転換を遂げられた金融商品仲介業者(IFA)。
理念として掲げられている「共生共幸」は、共に歩み、共に考え、共に感じ、共に栄え、幸せを分かち合うというものです。この想いは、私たちOKOSEエデュケーション協会の理念とも重なり、今回の共催につながりました。

第1部 後藤有紀子さん(証券アドバイザー)

第1部では、証券アドバイザーの後藤有紀子さんより「ライフスタイルに合ったお金の考え方」を実践的にお話いただきました。

お金のことは常に気になりながらも、将来を見据えて具体的に考える機会は少ないもの。主婦であり二児の母でもある後藤さんの視点は、特に40代・50代の女性の人生設計の不安を和らげ、「今を楽しみ、夢を描き、心穏やかにお金と共生共幸できる」お話となりました。

年金システムや将来必要な金額、投資と投機の違い、リスクの本当の意味など、ご自身の経験を交えた語り口はやさしく浸透し、参加者からは

    • 「お金の話は今までと違い、今後に活かせそう」

    • 「不安が和らぎ、心穏やかに将来を考えられる気持ちになった」
      といった感想が寄せられました。

この日は香川や淡路など遠方からの参加者もあり、「来てよかった~」との声も上がりました。


第2部 竹原恵子(理事)・小坂康代(副会長)

第2部では、OKOSEエデュケーション協会の竹原恵子理事と小坂嘉代副会長が登壇。
それぞれの子育てや人生経験をもとに、自分のこだわりや信じ込みがあると願ってもいない状況をつくりだすという、人間関係の背景にある見えない仕組みを明快に語りました。

    • 「自分と相手の見方が少し変わりました」

    • 「子どもへの親の刷り込み、確かにあるなと思いました」

    • 「OKOSEの方々のお話はわかりやすく、実践できそう」

といった声が寄せられ、人間関係に対する新しい気づきを得られる時間となりました。


会場の雰囲気と今後に向けて

今回のセミナーは、まさにサブタイトルの通り「今こそ知っておきたい『お金と人間関係』の新常識」が詰まった内容となり、ご参加いただいた皆さまから「大満足」との声を多数いただきました。

共催いただいただいとく投資ビレッジの社長様からも「今後もぜひコラボ企画を続けていきたい」とのお言葉をいただき、満員御礼の会場は温かな空気に包まれていました。

この度のご縁に心より感謝し、今後も「お金」と「人間関係」の両面から、より豊かで幸せな社会づくりのお手伝いをしていきたいと思います。

参加者の感想

・お金と人間関係、話してくださってる3名のかたに学ぶものがありました
➖➕自分と相手の見方が少し変わりました
・子どもへの親の刷り込み確かにあるなと思った
・楽しい時間をありがとうございました
・参加させていただき本当によかったです
・お金の話しとても良かったです
・より良い人生のためにありがたい
・今までできなかった事も、出来なかった自分を責めるよりもこれから変われると思った
・バランスという事を初めて知ったが、色々なものに結びつくと思った
・お金の話は今までと聞いたものと違い今後に活かせそうなお話でした
・OKOSEの方々のお話しはわかりやすく実践できそうに思いました
・コラボありですね、受講された方の反応される場所が心に残り、今後にも活かせそうな面白い試みでした

タイトルとURLをコピーしました